2015年06月01日
狛江市の多摩川風景!
5月23日は、三多摩エンジョイ倶楽部の企画で、
狛江市を散策してきました。
「玉泉寺」の後は、多摩川沿いを散策です。
狛江市での多摩川風景というと、
代表的なものが2つあります。
ひとつは、
貸しボート屋「たまりや」さん。

多摩川で手漕ぎボートに乗れる、
貴重な存在です。
以前、NHKでも紹介されていましたが、
利益度外視で、多摩川の見張り番も兼ねて、
営業を行っています。
因みに、写真の後ろの鉄橋は、
小田急線です。
もうひとつは、「五本松」。
「多摩川50景」及び「新東京百景」の一つに
選ばれている名所です。

写真のように、角度によっては、
近代的な建物などが入らないため、
以前は、時代劇の撮影にもよく使われたそうです。
確かに、なんか観たことが風景ですよねぇ。
そしてここは、木陰になるので、
涼しくて、良い場所です♪
☆★
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
狛江市を散策してきました。
「玉泉寺」の後は、多摩川沿いを散策です。
狛江市での多摩川風景というと、
代表的なものが2つあります。
ひとつは、
貸しボート屋「たまりや」さん。

多摩川で手漕ぎボートに乗れる、
貴重な存在です。
以前、NHKでも紹介されていましたが、
利益度外視で、多摩川の見張り番も兼ねて、
営業を行っています。
因みに、写真の後ろの鉄橋は、
小田急線です。
もうひとつは、「五本松」。
「多摩川50景」及び「新東京百景」の一つに
選ばれている名所です。

写真のように、角度によっては、
近代的な建物などが入らないため、
以前は、時代劇の撮影にもよく使われたそうです。
確かに、なんか観たことが風景ですよねぇ。
そしてここは、木陰になるので、
涼しくて、良い場所です♪
☆★
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
二層造りの鐘楼が観れた!!~泉龍寺(狛江市)~
樹木や草花が整備された緑道公園~野川緑地公園(狛江市)~
住宅街にある素敵なダイニング・カフェ~tutti(狛江市)~
狛江市は、「絵手紙発祥の地」なんです!
東京都史跡の古墳~兜塚古墳(狛江市)~
関東三大鳥居の一つがあるんです!~伊豆美神社(狛江市)~
樹木や草花が整備された緑道公園~野川緑地公園(狛江市)~
住宅街にある素敵なダイニング・カフェ~tutti(狛江市)~
狛江市は、「絵手紙発祥の地」なんです!
東京都史跡の古墳~兜塚古墳(狛江市)~
関東三大鳥居の一つがあるんです!~伊豆美神社(狛江市)~