たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2014年01月10日

日野七福神巡り2014(1)~善生寺(大黒天)~

1月4日は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
恒例の七福神巡りをしてきました。

今年は、「日野七福神」です。


集合場所のJR豊田駅から、まず向かったのは、
「善生寺」です。




こちらには、「大黒天」様がいらっしゃいます。




そしてここの境内の高台には、
青銅製の、仏身4.85mを誇る大仏が鎮座しております。



この大仏は平成7年(1995)年、
善生寺開創350年と釈迦生誕2560年を記念して建立されました。


境内には、このお釈迦様の手だけがドン!と建って!?います。



本物の大仏の手には触れることができないため、
その代わりに大仏の手だけを作り、触れられるようにしたものだとか。

両手の間に立てば、ちょうど大仏の姿が真正面に観えるので、
3Dのような、なんとも不思議な感覚に陥ります。


また大仏の基壇部は、釈迦堂になっていて、
そこには金色のお釈迦様が!




なかなか見所満載のお寺でした。


大久山善生寺


☆★

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
  


  • 2014年01月10日

    日野七福神巡り2014(2)~延命寺(寿老尊)~

    1月4日の三多摩エンジョイ倶楽部のイベント
    「日野七福神巡り」。


    「善生寺」のあと訪れたのが、「延命寺」です。




    こちらには、「寿老尊」様がいらっしゃいます。




    このお寺の開基は不明ですが、南北朝時代とも、
    新田義貞の鎌倉攻めで落武者の内藤一族が帰農し、
    戦死者や先祖を弔うため堂宇を建立したとも、
    伝えられています。


    境内には「板碑」がありました。


    <写真はサイトより引用>

    文明2年(1470)銘があり、
    当時の人々が自分たちの極楽往生を願って立てたものだそうです。


    有王山地蔵院延命寺


    ☆★

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2014年01月10日

    日野七福神巡り2014(3)~高幡不動尊金剛寺(弁財天)~

    1月4日の三多摩エンジョイ倶楽部のイベント
    「日野七福神巡り」。


    「延命寺」のあと訪れたのが、
    三多摩でも屈指の名古刹「高幡不動尊金剛寺」です。



    いや~流石は高幡不動尊金剛寺です。
    三が日を過ぎても凄い人出!

    もっとも私どもの目的は、初詣ではなく、
    あくまでも「七福神巡り」です。


    こちらには、「弁財天」様がいらっしゃいます。
    しかし残念ながら、ご開帳はされているものの、
    ハッキリとそのお姿を観ることはできませんでした。




    実は、高幡不動尊金剛寺は、夕方に再訪しました。

    七福神巡りが想いの他早く終わり、
    また二次会のお店が、高幡不動ということもあったので、
    改めて参拝を!

    露店もかなり出ていて、すごく良い雰囲気♪




    五重塔もライトアップされていて綺麗でした!




    高幡不動尊金剛寺


    ☆★

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2014年01月10日

    日野七福神巡り2014(4)~安養寺(毘沙門天)~

    1月4日の三多摩エンジョイ倶楽部のイベント
    「日野七福神巡り」。


    「高幡不動尊金剛寺」、
    そしてランチを挟み訪れたのが「安養寺」です。




    こちらには、「毘沙門天」様がいらっしゃいます。




    藤原末期のものらしく、
    なかなか立派な仏像でした!
    もう少し配置を考えてもらえれば、
    じっくり観れたのに、ちょっと残念です。


    「安養寺コンサート」という、
    ヴァイオリン等のリサイタルも、定期的に行なっているようで、
    なかなか興味深いお寺でした。


    田村山極楽院安養寺


    ☆★

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2014年01月10日

    日野七福神巡り2014(5)~石田寺(福禄寿)~

    1月4日の三多摩エンジョイ倶楽部のイベント
    「日野七福神巡り」。


    「安養寺」の次に訪れたのが、
    「土方歳三」の眠る「石田寺(せきでんじ)」です。




    こちらには、「福禄寿」様がいらっしゃいます。




    「土方歳三墓所」の他に、
    土方歳三の兄の曾孫「土方康」氏建立の「土方歳三義豊之碑」
    高さ26mにも及ぶ「カヤの木」などがあります。


    愛宕山地蔵院石田寺


    ☆★

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』