たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2013年03月20日

ここは、やっぱり美味しい♪田舎うどん かもkyu:小金井市


2月16日は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
小金井市を散策してきました!

いや~昨日はとにかく、北風が滅茶苦茶強くて、冷たくて、
本当に寒かったです!
何せ駅から北に向って歩くわけですから、
まるで苦行のようでした・・・。

そんなこともあり、当初の予定をちょっと端折って、
いきなり昼食へ!


お邪魔したのは、以前私が一人で行き非常に気に入ったお店。
「田舎うどん かもkyu」さん!




ちょっと開店時間より早く着いてしまったのですが、
寒さしのぎということで、店内に入れてくれました。
こうした心遣いも嬉しいものです♪

今回食したのは、
出汁(つけ麺タイプ)の「牛スジ煮込みうどん」!



ギャ~~、メチャ美味!
麺、汁、そして牛スジ!!
文句のつけどころが全くない!

牛スジなんて、も~うトロットロですよ~♪

近くにあれば毎週でも通いたい!

参加者みなさん、大満足頂きました!
ほんとここは、オススメです♪


田舎うどん かもkyu(小金井市)


☆★

小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
  


  • 2013年03月20日

    なかなかの充実ぶり!~小金井市文化財センター(旧浴恩館)~


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    お昼の後は、お店近くにある、浴恩館公園へ!
    個人的にはここには、来たことがあります。

    今回は、はじめて、
    浴恩館の建物の中にある「文化財センター」(無料)も、見学しました。




    これがなかなかの充実ぶりでして、
    特に羽村在住の私が嬉しかったのは、
    玉川上水に関する展示物(古文書・地図など)が、
    結構あって愉しめたことです。


    浴恩館は、青年団講習所として使われた由緒のある建物で、
    講習所長であった、
    下村湖人の小説『次郎物語』の舞台としても知られています。

    展示室から、渡り廊下を挟んだ別館?には、
    当時の面影が残る和室が残っておりました。




    実は今回は地元・小金井市の方が何人かおられたのですが、
    「懐かしい~」を連呼しておりました!

    懐かしいと言えば、窓のこの鍵!




    そしてここの窓を開けるとこんな風景が!



    昭和のよき時代!
    まさにそんな素敵な建物でした♪


    小金井市 文化財センター


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2013年03月20日

    梅、何とか咲いてました♪~小金井公園うめまつり~


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    浴恩館公園内の文化財センターの後は、
    メインとなる小金井公園です。

    行って初めて気づいたのですが、
    「小金井公園うめまつり」が開催されていました。




    小金井公園と言えば桜の名所です。
    正直“梅”の印象はありませんでした。
    しかも極寒のこの日。
    昨年同様、梅の開花も遅れております。

    まぁでもせっかくだから・・・と、
    梅林エリアへ行ってみたら!

    何とか・・・何とか咲いてました!
    一分咲きの木が数本というところでしょうか。




    ついでにロウバイも!




    折角なので、“梅”に関するうんちくを2つほど。


    <1>ロウバイは、梅の仲間ではない!

    “梅”は、
    『バラ科サクラ属』なのですが、
    “ロウバイ”は、
    『ロウバイ科ロウバイ属』なんですよ!


    <2>紅梅・白梅は、花の色で決まるのではない!

    実は!枝の切り口の色で決まるのです!
    紅梅は、枝(幹)の中が、赤い色をしているんですよ~。

    もっとも、白い花の紅梅というものがあるのか、
    甚だ疑問ではあるのですが・・・。


    それにしても、うめまつりは、24日(日)までとなっていたけど、
    ちょっと時期的にずらした方が良いのでは?


    第11回小金井公園「うめまつり」


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2013年03月20日

    ここは、何度来ても良いねぇ♪ 江戸東京たてもの園(小金井市)


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    次にお邪魔したのは、小金井公園内にある、
    「江戸東京たてもの園」です。

    個人的には訪れるのは3回目になります。


    ということで!?
    私の独断と偏見で建物などをご紹介!


    まずは、門ヘェチの私として外せない、
    「伊達家の門」です。




    伊達家と申しても、旧宇和島藩伊達家の方で、
    大正時代に建てられたものです。

    私が気にいっている点は、「片番所」があるところ。
    大名屋敷を継承している感じで壮観です!


    ここからは、ちょっとジブリ関連を・・・。

    まずはこちら。
    「子宝湯」という、東京の銭湯を代表する建物です。




    ジブリファンならお分かりですね!?

    『千と千尋の神隠し』で、
    湯婆婆が営む湯屋「油屋」のモデルのひとつになった銭湯です。

    そして、その「子宝湯」の坪庭は、
    千尋がカオナシを湯屋に招き入れてしまうシーンに出て来ます。




    「武居三省堂」という建物の中を観ると・・・。




    この光景は、釜爺が働く湯屋のボイラー室にある、
    薬草箱の引き出しにそっくりです!


    次は、「高橋是清邸」です。
    あの2・26事件の現場となった建物です。

    ここで目を奪われたのが、
    硝子障子に使用されている「手延べの板ガラス」です!



    歪んでいるのが分かりますか?
    こういうところに“粋”を感じるのですよねぇ。
    もう二度と手に入らない貴重なものです。


    “粋”と言えば、「三井八郎右衛門邸」にあったこれ。




    単なるシャンデリアと想うなかれ!
    何と!日本に現存する最古のシャンデリアなのです!!

    しかもこのシャンデリアのある場所は、
    単なる廊下なんですよね。

    実は仏間の前ということで、
    お灯明代わりの照明として利用されたようです。
    う~ん・・・粋だね~!


    江戸東京たてもの園(小金井市)


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2013年03月20日

    隠れた名所!秋は最高かも!~滄浪泉園(小金井市)~


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    「江戸東京たてもの園」(小金井公園)から、
    バスを利用し、一度武蔵小金井駅に出て、
    そこからまた歩き、「滄浪泉園」へ!

    ここは個人的にも、
    一度来てみたいと想っていたところでした。




    因みに写真の石の門標の文字は、
    犬飼毅元首相筆によるものだそうです。

    ここは、明治・大正期に三井銀行などの役員、
    外交官、衆議院議員などを歴任した、
    波多野承五郎氏の別荘だったとか。

    「そうそうせんえん」と読む、名前の由来は、
    “手や足を洗い、口をそそぎ、俗塵も汚れた心を洗い清める、
    清々と豊かな水の湧き出る泉の庭”
    という深い意味をもっています。
    犬飼毅元首相によって名付けられました。




    古代多摩川が南西に移行する途中で作った、
    段丘斜面崖下の砂礫層から豊かな地下水が湧き出しています。
    これを一般に“ハケ”と呼んでいます。


    その“ハケ”によって出来た池です。




    肝腎の上部がない「馬頭観音」。




    「おだんご地蔵」



    ***
    このお地蔵様は正徳3年(1713年)
    念仏供養のためにまつられたもの
    ***


    「鼻欠け地蔵尊」



    *****
    この石仏は寛文6年(1666年)
    庚申さまとしてまつられたもので
    市内で最も古いお地蔵様です
    *****


    椿の花も咲いていました!




    「水琴窟」というものもあったのですが、
    この音の愉しみ方を理解するのがなかなか出来なかった・・・。




    ここの紅葉の名所だそうです。
    その時期にまた訪れたいと想います。


    滄浪泉園(小金井市)


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』