たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2013年03月20日

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
小金井市を散策してきました!


「滄浪泉園」の後は、散策最後の目的地
「山王稲穂神社」へ!




高校時代、「ハンカチ王子」と騒がれた、
日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手も、
甲子園と国体で優勝した時に、参拝したそうです。

早稲田実業高校の校章は、“稲穂”。
これもまた不思議な縁ですねぇ~。

それで結構話題になり、その時に身に着けていた、
「幸福守」というお守りは、売れ切れになったとか!

写真はガラスに反射して分かりづらいですが、
一応、斎藤投手です。




こちらが本堂です。




樹齢二百余年という、
御神木の「姥女樫(うばめがし)」です。
立派でした♪




山王稲穂神社(小金井市)


☆★

小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

  


  • 2013年03月20日

    老舗和菓子屋のミニバウムクーヘン♪~菓子の青木屋 小金井店~


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    一通り散策は終わり、
    二次会までの間、まだ時間があるので、
    お茶でも・・・ということで、
    盟友のともさんが、走って見つけてきてくれたお店が、
    「菓子の青木屋 小金井店」さんです。




    いわゆる、和菓子屋さんであり、
    お茶処では本来ないのですが、
    無料でお茶をサービスしてくれるコーナーがあるのです。

    そこで、折角なので1個だけですが、
    購入させて頂いのたのが、
    人気No.1商品という、「武蔵野日誌」と名の付く、
    チョコクリーム入りのミニバウムクーヘンです!

    私は抹茶クリームを♪
    何とどら焼きまでサービスしてくれました!




    ミニバウムクーヘンは、流石人気なだけあります。
    バウムクーヘンとチョコクリームが、
    こんなに合うとは想いませんでした!
    抹茶クリームは甘さ控えめで爽やかです!

    またどら焼きは、
    黒糖皮なのだそうで、身体に優しい甘さでした。


    この青木屋さんは、多摩地区に展開している、
    老舗の和菓子屋さんのようです。
    (私は今回はじめて知りました)

    大國魂神社の境内で、
    団子屋としてスタートしたのが明治26年だとか。

    お店のスタッフも皆、好感がもてました。
    永く続く秘訣なのでしょうね。

    素敵なお店です♪


    菓子の青木屋


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2013年03月20日

    安くて美味しいが店長の態度が!ビストロ居酒屋 服部:小金井市


    2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
    小金井市を散策してきました!


    二次会でお邪魔したのは、
    「ビストロ居酒屋 服部」さんです。

    *****
    フレンチとイタリアン双方の良いところを、
    上手く引き出した創作料理を、
    リーズナブルに堪能できる、洋風居酒屋!
    *****
    という触れ込みのお店。

    今回は4,500円のコースを!
    (飲み放題付き、8名以上の予約)





    いや~どれもがまさに独創的で、
    フレンチ風イタリアンという感じかな?
    美味しかったですよ!

    他にも、パスタ、ピザ、デザート(ケーキ)なども付くので、
    ボリューム的にも申し分なし!

    これで飲み放題付き4,500円なら、文句ナシ!ですよね。


    ただ、店長の態度が最悪だったんですよねぇ~。
    同じく客商売をする身としては、
    ある意味、反面教師でした。

    この件はまた改めて書きますね。


    料理&料金が良ければ、接客はどうでもよいという方には、
    オススメのお店です(爆)


    ビストロ居酒屋 服部(小金井市)


    ☆★

    小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』