たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


2013年03月20日

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


2月16日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
小金井市を散策してきました!


「滄浪泉園」の後は、散策最後の目的地
「山王稲穂神社」へ!

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


高校時代、「ハンカチ王子」と騒がれた、
日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手も、
甲子園と国体で優勝した時に、参拝したそうです。

早稲田実業高校の校章は、“稲穂”。
これもまた不思議な縁ですねぇ~。

それで結構話題になり、その時に身に着けていた、
「幸福守」というお守りは、売れ切れになったとか!

写真はガラスに反射して分かりづらいですが、
一応、斎藤投手です。

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


こちらが本堂です。

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


樹齢二百余年という、
御神木の「姥女樫(うばめがし)」です。
立派でした♪

あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~


山王稲穂神社(小金井市)


☆★

小金井市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』




  • 同じカテゴリー(第58回三多摩エンジョイツアー20130216)の記事画像
    安くて美味しいが店長の態度が!ビストロ居酒屋 服部:小金井市
    老舗和菓子屋のミニバウムクーヘン♪~菓子の青木屋 小金井店~
    隠れた名所!秋は最高かも!~滄浪泉園(小金井市)~
    ここは、何度来ても良いねぇ♪ 江戸東京たてもの園(小金井市)
    梅、何とか咲いてました♪~小金井公園うめまつり~
    なかなかの充実ぶり!~小金井市文化財センター(旧浴恩館)~
    同じカテゴリー(第58回三多摩エンジョイツアー20130216)の記事
     安くて美味しいが店長の態度が!ビストロ居酒屋 服部:小金井市 (2013-03-20 15:11)
     老舗和菓子屋のミニバウムクーヘン♪~菓子の青木屋 小金井店~ (2013-03-20 15:10)
     隠れた名所!秋は最高かも!~滄浪泉園(小金井市)~ (2013-03-20 15:08)
     ここは、何度来ても良いねぇ♪ 江戸東京たてもの園(小金井市) (2013-03-20 15:07)
     梅、何とか咲いてました♪~小金井公園うめまつり~ (2013-03-20 15:06)
     なかなかの充実ぶり!~小金井市文化財センター(旧浴恩館)~ (2013-03-20 15:05)

    Posted by 感動野郎  at 15:09 │Comments(0)第58回三多摩エンジョイツアー20130216

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    あの斎藤佑樹投手が!?~山王稲穂神社(小金井市)~
      コメント(0)