2014年04月01日
う~ん、身体が喜ぶ美味しさ♪~ふだんのごちそう 繭蔵(青梅市)~
3月22日は、
三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで青梅へ!
メインの観梅の前に、東青梅にある、
「ふだんのごちそう 繭蔵」でランチ!
ここは、私自身は何度か訪れていますが、
何度来ても、落ち着くなぁ。
築100年を誇る石蔵。

木と石と鉄と漆喰の調和が素晴らしい店内。

季節の野菜を中心にした創作料理♪

その全てが、心と体に優しく染み渡っていく・・・。
そんな感じです。
今回私がオーダーしたのは、「菜食プレート」。
・揚げ出し豆腐の飴色玉ねぎソースかけ
・筍、ひじき、人参のにんにく醤油煮
・ウドと油揚げ、長ネギの塩きんぴら
・キドニー豆の寒天寄せ
・春キャベツと押し麦のスープ
・特製天然酵母パン
どれもが体に優しい美味しさ!
特に揚げ出し豆腐と、塩きんぴらが印象に残っています。
いや、寒天寄せもスープも忘れられない!
いやいや、パンの美味しさも最高!
オリーブオイルをパンにつけて・・・!!!
参加者のみなさまも大絶賛でした♪
ふだんのごちそう 繭蔵(青梅市)
☆★
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで青梅へ!
メインの観梅の前に、東青梅にある、
「ふだんのごちそう 繭蔵」でランチ!
ここは、私自身は何度か訪れていますが、
何度来ても、落ち着くなぁ。
築100年を誇る石蔵。

木と石と鉄と漆喰の調和が素晴らしい店内。

季節の野菜を中心にした創作料理♪

その全てが、心と体に優しく染み渡っていく・・・。
そんな感じです。
今回私がオーダーしたのは、「菜食プレート」。
・揚げ出し豆腐の飴色玉ねぎソースかけ
・筍、ひじき、人参のにんにく醤油煮
・ウドと油揚げ、長ネギの塩きんぴら
・キドニー豆の寒天寄せ
・春キャベツと押し麦のスープ
・特製天然酵母パン
どれもが体に優しい美味しさ!
特に揚げ出し豆腐と、塩きんぴらが印象に残っています。
いや、寒天寄せもスープも忘れられない!
いやいや、パンの美味しさも最高!
オリーブオイルをパンにつけて・・・!!!
参加者のみなさまも大絶賛でした♪
ふだんのごちそう 繭蔵(青梅市)
☆★
多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
牛たんづくしに舌鼓♪~本場仙台 たん焼き家 てっしん(立川)~
こういうカフェって憧れ♪~coffee cottage ウォルナット(青梅市・二俣尾)~
吉川先生の幻影を感じる・・・~吉川英治記念館(青梅市)~
スケール感あり!~即清寺(青梅市)~
裏山からは「梅の公園」が一望!~天澤院(青梅市)~
梅鑑賞2014~これが見納め!?青梅市梅の公園~
こういうカフェって憧れ♪~coffee cottage ウォルナット(青梅市・二俣尾)~
吉川先生の幻影を感じる・・・~吉川英治記念館(青梅市)~
スケール感あり!~即清寺(青梅市)~
裏山からは「梅の公園」が一望!~天澤院(青梅市)~
梅鑑賞2014~これが見納め!?青梅市梅の公園~