2013年08月01日
波乱の立川花火大会2013
7月27日は、
三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
立川花火大会観賞・・・の予定でしたが、
ご存じの方も多いでしょうが、中止となりました。
15時に西立川駅で待ち合わせて、場所取りをし、
そこからすでに酒盛りが始まり、
女性陣は日本庭園などの散策へ、
男性陣の半分くらいは、シートの上で寝そべり、
心地良い風に、気分良く、
こんな写真などを撮ってのんびりしていたのですが!

18時くらいから、雨が降らないのが奇跡とも言えるほど、
360度鉛色(中には赤みかかっていた)の空に!
あちらこちらで、雷がゴロゴロ!ピカッ!
その数が半端ない!
しかし!しかし!雨は、ほとんど降らなかったんです!
そして開始時間15分前には、主催者側から、
「予定通り行ないます!」のアナウンス!
盛り上がる会場!
しかし!!!!!!!!!!
開始5分前、5分前ですよ!5分前!!!
いきなりの集中豪雨!!!
一気に退散!
勿論、花火大会は中止!
(因みに今日(28日)の延期も無し)
傘なんかほとんど意味をなさず、全身ずぶ濡れ!
なんてこったい!
その後、西立川駅は絶対に入れないと分かっていたので、
<昭島口>から出て、東中神駅へ!
これは大正解でした!
下りは大混雑かと思いきや、
西立川駅は入場規制、そして立川駅まで歩かされた方も、
時間的にまだ到着してない為か、
電車はガラガラ!
しかし、ある意味良い体験でした!?
三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
立川花火大会観賞・・・の予定でしたが、
ご存じの方も多いでしょうが、中止となりました。
15時に西立川駅で待ち合わせて、場所取りをし、
そこからすでに酒盛りが始まり、
女性陣は日本庭園などの散策へ、
男性陣の半分くらいは、シートの上で寝そべり、
心地良い風に、気分良く、
こんな写真などを撮ってのんびりしていたのですが!

18時くらいから、雨が降らないのが奇跡とも言えるほど、
360度鉛色(中には赤みかかっていた)の空に!
あちらこちらで、雷がゴロゴロ!ピカッ!
その数が半端ない!
しかし!しかし!雨は、ほとんど降らなかったんです!
そして開始時間15分前には、主催者側から、
「予定通り行ないます!」のアナウンス!
盛り上がる会場!
しかし!!!!!!!!!!
開始5分前、5分前ですよ!5分前!!!
いきなりの集中豪雨!!!
一気に退散!
勿論、花火大会は中止!
(因みに今日(28日)の延期も無し)
傘なんかほとんど意味をなさず、全身ずぶ濡れ!
なんてこったい!
その後、西立川駅は絶対に入れないと分かっていたので、
<昭島口>から出て、東中神駅へ!
これは大正解でした!
下りは大混雑かと思いきや、
西立川駅は入場規制、そして立川駅まで歩かされた方も、
時間的にまだ到着してない為か、
電車はガラガラ!
しかし、ある意味良い体験でした!?