静かで趣ある古寺~妙覚寺(稲城市)~

感動野郎

2013年11月01日 18:33

10月26日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
稲城市を散策してきました。


この参道の石段は、趣のある雰囲気でした。




こちらが本堂です。




この妙覚寺には、見事な板碑がありました。




左の写真は正面から、
右の写真は横から撮りました。

右の写真、分かりますかねぇ~。
その薄さ、約2cmでした!

*****

板碑は青石塔婆ともよばれ、
先祖の追善供養や、
自己の極楽浄土を祈る逆修供養のために
立てられた供養塔である。

この板碑は、室町時代の中頃、
秋の彼岸の中日に、道秀という人が、
逆修供養のために建てたもので、
保存状態良好な板碑である。

*****


*****

妙覚寺

開山は室町時代後期。
足利第12代将軍・足利義晴候が開基となり創建。
鎌倉・建長寺の末寺として建立され、
現在の建物は、1796年に再建したもの。

稲城市矢野口2454

*****


☆★

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

関連記事