新東京百景~弁天洞窟・威光寺 (稲城市)~

感動野郎

2013年11月01日 18:30

10月26日(土)は、三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
稲城市を散策してきました。


「青渭神社」の次に訪れたのが、
威光寺にある弁天洞窟です。


横穴式の古墳を明治の初めに堀り広げた洞窟で、
23体の仏像と2匹の蛇が祭られています。

関東屈指の地下霊場であり、
新東京百景にも選出されております。

三多摩エンジョイ倶楽部としては、二度目の訪問になります。
(以前はオプションツアー)

よって私は今回、洞窟内に入るのは止めましたが、
結構低く、勿論中は暗闇。
その中を蝋燭の火で入る事になります。
入場料は300円です。

一度は訪れてみる価値のある、名所ですよ!




弁天洞窟・威光寺 (稲城市)


☆★

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

関連記事