ガイド付きが新鮮で愉しめる♪~日野宿本陣(日野市)~

感動野郎

2012年03月26日 17:01

「新撰組のふるさと歴史館」の後は、
「日野宿本陣」です。

幕末に、日野宿の問屋と日野本郷名主を務めていた佐藤彦五郎が、
本陣兼自宅として翌元治元年(1864)12月から使用された建物が、
「日野宿本陣」です。

佐藤彦五郎は、天然理心流の近藤周助に入門し、
自宅に道場も開きました。

佐藤彦五郎は、新撰組を金銭的に支えた人物でもあり、
土方歳三が京から帰った時に使用していた部屋も残っています。



実は、個人的には1月に訪れたばかりですが、
今回改めてガイドさんの説明を聴くことができ、非常に新鮮でした!

この写真を観て下さい。



何かおかしなところないですか?
ちょうど写真の真ん中あたりに、
ふすまの左横にないといけないものがないのですが・・・!


はい!
柱がないんですよ!
梁だけで支えているというのだから驚きだ!

時間が押している中、丁寧なガイドありがとうございました!


日野宿本陣(日野市)

☆★

日野市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

関連記事