御岳山散策 2013年11月23日

感動野郎

2013年12月01日 18:57

11月23日は三多摩エンジョイ倶楽部のイベントで、
御岳渓谷&御岳山紅葉狩りツアーを行ないました。


昨日は、御岳山の紅葉写真を載せましたが、
今回は、散策編をお届け!

ケーブルカーと、リフトを乗り継いで、
一気に展望食堂まで行きました。

そこからの眺望写真がこちら。




スカイツリーも観えるとのことでしたが、
ちょっとこの日(時)は、観えなかったですねぇ。。。

因みにここは山頂ではありませんで、
御岳山に鎮座する、武蔵御嶽神社境内裏に、
ひっそり!?と山頂標柱があります。

問題!?は、その寄贈者でして・・・




乙女新党???
アイドルグループのようですが、
その時の様子に関しては、こちらに紹介されていました。

乙女新党、御岳山頂に標柱寄贈


さて、話は前後しますが、
武蔵御嶽神社まで向かう途中には、
「神代ケヤキ」があります。




樹齢1000年とも言われていて、
樹高約23m・幹周り約8.2mを誇る、
東京を代表する巨木です。

国の天然記念物に指定されています。


このケヤキを過ぎ、右に曲がったところにあるのが、
天空の商店街!?です!




御岳山には、民家もあり、
150名以上の方が住んでいるのだそうです。


武蔵御嶽神社を後にし、
長尾平でちょっと休憩したあと、
御岳山最大の難所「七代の滝」を目指します。

かなり急な山道を下り、
途中には、こんな橋!?まであったりします。




そしてこれが、「七代の滝」です。




ここからは今度、鉄梯子を登り、
天狗岩を目指します。
これがまたかなり急です!

天狗岩分岐点の時点でかなり疲労度がありましたので、
ロックガーデンは、今回、元気のある方のみで、
一部分の雰囲気だけ味わってきました。




その後、茶屋でお茶したあと、
ケーブルカー乗り場に向かいましたが、
案の定と言いましょうか、結構な長い列が!

そんなこともあり、ケーブルカーに乗る頃には、
すっかり日が沈んでしまいました。

ということで、最後は、手ブレの夜景写真です!




☆★

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

関連記事