たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報その他 その他


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2012年08月30日

清瀬ひまわりフェスティバル2012

8月18日(土)に、
三多摩エンジョイ倶楽部のイベントして、
初上陸の清瀬市を散策してきました♪

まずは、その18日から8月いっぱいまで開催されている、
「清瀬ひまわりフェスティバル」へ!


2万平方メートルに10万本のひまわりが咲き乱れます。
これは東京一の規模を誇るとか!

初日と言う事もあり、
正直どれだけ咲いているのか不安ではありましたが、
予想よりは咲いていて一安心。


まぁそれでも全体からすれば3~4割くらいだったのかな?
もっとも早咲き遅咲きがあるでしょうから、
10割というのは難しいかもしれませんね。

高台なんかもあって、
7~8割くらい咲いていればかなり絶景なのでは!

ということで写真をどうぞ♪




清瀬ひまわりフェスティバル


☆★

清瀬市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
  


  • 2012年08月30日

    徳川家の色濃い名刹~長命寺(清瀬市)~

    ひまわり畑を後にし、
    次に向ったのは「長命寺」です。




    ここは徳川家の色濃いのか、
    とにかく葵の御紋を境内の至るところで見かけます。




    境内には、増上寺や寛永寺にあった、
    諸大名から将軍家に献上された石燈籠などの一部が、
    移設保存されています。



    その石燈籠には、葵の御紋が朱色で彫られているものも!




    *****

    長命寺

    天文18年(1549)年に創建された、浄土宗の寺院。
    薬師堂の薬師如来立像は、市指定有形文化財。

    明治5年には、
    当時の本堂に清瀬初の公立小学校「清明学舎」が置かれた。

    清瀬市下清戸2-470

    *****


    ☆★

    清瀬市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2012年08月30日

    新東京百景!志木街道けやき並木(清瀬市)

    「長命寺」は、志木街道沿いにあるのですが、
    この志木街道のけやき並木は、
    「新東京百景」に選出されています♪



    当日は気温はそれほど上がりませんですが、
    それでも真夏の日。

    このけやき並木は日陰にもなり、
    心地良い風が吹き抜け、最高でした♪

    新緑の頃はもっと綺麗なのでしょうね。


    ☆★

    清瀬市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2012年08月30日

    モダンな洋館喫茶店~喫茶るぽ(清瀬市)~


    やはり志木街道沿いにあるのが、
    モダンな洋風の城のような佇まいが目に留まる、
    「喫茶るぽ」です。

    ここは、清瀬市在住の知人の方に教えてもらいました。




    このお店は、
    ドラマの撮影等にも何度となく利用されているとかで、
    なるほどこの雰囲気なら!と納得です。

    屋根の小窓からの木漏れ日も素敵でした♪




    私は「りんごキャラメルケーキセット」を戴きました。



    甘さ控えめで、ほんのり甘酸っぱく、
    リンゴの歯ごたえも、しっかりあって・・・!
    ニャハ♪おいちかったです♪


    座席数はかなりあるのですが、
    ほぼ満席状態でした!


    喫茶るぽ(清瀬市)


    ☆★

    清瀬市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』
      


  • 2012年08月30日

    結構見所あり!~日枝神社 水天宮(清瀬市)~


    お茶した後は、これまた志木街道沿いにある、
    「日枝神社 水天宮」へ。

    ここは、結構見所がありました!




    三猿の石燈籠があります。




    本殿もなかなか素敵です!




    こちらは水天宮ですね。




    そしてこの柊の伝説が凄い!?




    *****

    ヤマトタケルが、東征の際この地に至り、
    社前の柊の根本に憩い、
    「清き土なり」と仰せられたので、
    この村を「清土(きよど)」と称したが、
    いつの頃からか「清戸」と改められた。

    当時の柊の老樹は大正年間の台風により風損したが、
    その根株より生じたひこばえである。

    *****


    日枝神社 水天宮(清瀬市)


    ☆★

    清瀬市の散策・グルメ情報 総合ナビ・ガイド

    多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』